メルカリが上場(2018年6月19日)
CMでもおなじみの日本最大級のフリマアプリを運営するメルカリが、2018年6月19日に東京証券取引所に上場を申請したことが報じられましたね。
売り上げも好調、現在、物販ビジネスや個人の断舎利ブームにより、出品されてる方、物の売買を行っている方が多数見受けられる中で、メルカリの業績も今後伸びることが期待されますよね。
その反面、物があふれる世の中で、フリマアプリでブランド商品の偽物であったり、ジャンク品であるにも関わらず、新品で出品している人が蔓延していることが気になるところです。
以前、私も他社のオークションで、中古品で使用に問題がありませんと記載された、アイコス(電子煙草)を購入したことがありますが実際使用してみると、アイコスの電源は入らない、ホルダーは割れているといった、悲惨なものでした。
個人間のやり取りなのでそのようなトラブルはつきものですし、そのような声を聞くこともすくなくはありません。
問題は個人にあるものですが、そのような事例が多発すると、その場を提供している企業の印象が悪くなる場合だってあるでしょう。
そのような懸念点もありますが、インターネット通販が流行の現在において、メルカリは注目株だと思います。
それにしても、なぜメルカリが今まで上場していなかったのか不思議でたまりませんが、このチャンスぜひともものにしたいものです。
あとはIPO抽選で当選することを祈るのみです。